リキュウバイの花

 リキュウバイ(利休梅)はバラ科の植物。別名はウメザキウツギ、バイカシモツケバ、ウツギモドキ、マルバヤナギザクラと様々ある。今は庭木、公園木としてよく栽培されている。花期は4〜5月頃で、画像のような白い花を咲かせる。中国の揚子江下流域を原産とする落葉低木で、日本への渡来は意外にも明治末期。清楚な花が茶人に好まれ、茶庭に使われることが多い。名前も千利休にちなんでいて、「千利休の命日に咲く」という逸話がある。ウメとはいってもヤナギザクラ属で、梅との関連は低い。

 リキュウバイは白い丸みのある5弁の花をつける(画像)。花の基部にへこみがあり、その周囲に雄しべが並ぶ。葉には葉脈にそって淡緑色の筋がある。ウメやサクラに比べると印象が薄いが、春の花木として憶えておきたい一つである。

f:id:huukyou:20210403044450j:plain

f:id:huukyou:20210403044509j:plain

f:id:huukyou:20210403044533j:plain

f:id:huukyou:20210403044552j:plain

f:id:huukyou:20210403044617j:plain