2025-07-13から1日間の記事一覧
体長が5mmほどのメタリックな緑色が美しい虫はアトキリゴミムシの一種で、コルリアトキリゴミムシ。北米原産の外来種で、4~10月に出現する。学名はLebia viridisで、オサムシ科の一種。北米、グアテマラ、メキシコ、キューバで見られ、昼行性で、花や植…
マツリカの花が夏の日差しの中で輝いている。モクセイ科のマツリカ(茉莉花)の花で、アラビアジャスミンとも呼ばれ、香料用植物として知られ、学名はJasminum sambac。インド、スリランカ、イラン、東南アジアなどに自生し、漢方では花と根を生薬として用い…
アオツヅラフジは落葉性の蔓性の木だが、一年目の茎は緑色で灰色の毛が密に生え、木には見えない。雌雄異株で、雄花、雌花ともクリーム色~黄緑色の6弁花をつける。キンシバイの植込みの中で静かに勢力を伸ばし、花をつけ、既に小さな実がみえる。湾岸地域で…