2025-09-25から1日間の記事一覧
「ネムノキ」という名前は、夜になると葉が合わさり、眠るように見えることに由来し、漢字名の「合歓木」は中国でネムノキが夫婦円満の象徴とされていることに由来します。合歓木の正しい読み方は「ねむのき」、「ごうかんぼく」、「ねぶのき」です。合歓木…
ホシホウジャクは昼行性の蛾で、スズメガの仲間です。「ホウジャク(蜂雀)」は容姿が蜂に似ていることからつけられました。スズメガの成虫は三角形の翅をもち、これをすばやく羽ばたかせて、種類によっては時速50km以上の高速で移動します。ホバリングする…
スイカズラ科ツクバネウツギ属のアベリア(Abelia)は湾岸地域の公園や道路沿いに数多く植栽されていて、私の今の日常風景をつくる基本的な構成要素になっています。 アベリアは中国原産のシナツクバネウツギと同じ中国を原産とするアベリアユニフローラの交…
暑い夏が終わろうとしているが、キツネノマゴ(狐の孫)の花が咲き始めている。一瞬爽やかな気分になったのだが、老眼の焦点を絞ることがうまくできず、老いの寂しい気分も襲ってくる。花の根元に密集している細いガクのような穂が、狐の尻尾に似ているとい…