秋のキタテハ

 ジニア(ヒャクニチソウ)の花の中にいたのがキタテハ。キタテハはキタキチョウと同じく、成虫で冬を越すチョウ。そのため、秋に出遭っても何もおかしくないのですが、キタテハを見るのは久し振りで、ついその吸蜜の姿に見入ってしまいました。

 オレンジ色の地に黒い斑点が特徴的なタテハチョウ。翅の輪郭はかなりギザギザしていて、翅の周縁部はやや淡い色です。夏型と秋型があり、夏型は色が淡く黄色っぽいのに対し、秋形は鮮やかなオレンジ色になります(画像)。キタテハは翅をたたむと、枯れ葉のような保護色になります。

 キタテハには赤色やオレンジ色のヒャクニチソウが良く似合います。また、セイタカアワダチソウの蜜も好物です。オスかメスかの判別が厄介だと言われていますが、キタテハにとってヒトの雄雌の判別が厄介でも、ヒトの間ではそれほど厄介ではないというのに似て、キタテハの間では雌雄を瞬時に判別していて、何も問題などない筈です。