2025-02-19から1日間の記事一覧

妙高の蘭斎、天心、そして、放菴

花鳥画の「花鳥」は、単に花と鳥とにとどまらず、花は植物、鳥は動物を代表しています。花鳥は自然の縮図、自然の中の生命の象徴です。享保の改革で有名な八代将軍吉宗は実用的、実証的な学問に強い関心を持っていました。彼は洋書の輸入制限を緩和し、キリ…

エンドウの花

マメ科のエンドウの学名はPisum sativum (Lathyrus oleraceus)で、和名は「エンドウ」。エンドウは世界中で栽培され、私たちの重要な食べ物になっています。英語ではグリーンピース。エンドウマメとも呼ばれ、別名はノラマメ、サヤエンドウ、ヨサクマメ(年…

ワックスフラワーの花

ワックスフラワーはオーストラリアの西オーストラリア州原産のフトモモ科の灌木植物。花弁に光沢があり、蝋細工のように見えることが名前の由来です(画像)。細い葉が対生して、小さな花が散房状に咲きます。花色は紅色、紫色、ピンク、白色などがあり、2月…

ローズマリーの鮮やかな青紫色の花

既にローズマリーが青紫色の花をつけている。湾岸地域ではお馴染みのローズマリーは花が地味で、それ程目立たないのだが、画像は濃く鮮やかな青紫色の花が目をひくローズマリーである。モーツアルトブルー(Mozart Blue)ではないかと思われるが、兎に角、鮮…