ホコガタハナガサの花

 何とも記述的な名前なのがホコガタハナガサ(矛形花笠)で、クマツヅラ科クマツヅラ属の栽培品種。学名のVerbena hastataバーベナ・ハスタータ)をそのまま使う場合が増えている。ホコガタハナガサはアメリカ原産で、2年草又は多年草で、葉は長さ9~15㎝で、粗い毛があります。画像のように、ホコガタハナガサは薄紫色の小さい花をたくさんつけ、ハチやチョウがたくさん集まります。

バーベナクマツヅラ科クマツヅラ属(バーベナ属)の総称。バーベナはビジョザクラ(美女桜)などの名でも呼ばれ、ホコガタハナガサもその一つ。湾岸地域でお目にかかるクマツズラ属の雑草がアレチハナガサとヤナギハナガサ(三尺バーベナ)。どちらも観賞用として持ち込まれた帰化植物

**画像はバーベナ・ハスタータのブルー スパイヤーと呼ばれる園芸種。