ヤナギハナガサの花たち

 ヤナギハナガサ(柳花笠)はクマツヅラ科クマツヅラ属の多年草で、別名が「サンジャクバーベナ」。バーベナは250も種類があり、その中のバーベナメテオールシャワーは三尺バーベナの欠点をカバーした品種(画像)。

 ヤナギハナガサは南アメリカ原産の耐寒性宿根草で宿根バーベナの一種でもあり、元々は観賞用に栽培されていたものが、虫害や気温差に強いというその頑健な性質から空き地や道端などでなかば野生化した。よく似た仲間にアレチハナガサ、ダキバアレチハナガサがある。湾岸地域でも野生化したものが目につく。

*茎が中実だとアレチハナガサ、中空だとヤナギハナガサ。ヤナギハナガサはアレチハナガサから生まれた植物だが、実際はどちらも観賞用として持ち込まれた帰化植物アレチハナガサとヤナギハナガサは南米原産の外来種で、花が咲くと、ヤナギハナガサは花をたくさんつけるが、アレチハナガサの花はうす紫色で花数が少なく目立たない。

**画像のチョウはアオスジアゲハ