台湾椿の白い花

 街中のサザンカが赤や白の花をつけ始めた。たき火など見ることができなくなった昨今だが、サザンカはあちこちで目立つようになってきた。JR有楽町駅の日比谷口から東京国際フォーラムに向かって歩くと、白い台湾椿の花が見えてくる。まだ咲いている花の数は多くないが、名札には「ゴードニア・ラシアンサス」とある。和名の台湾椿は中国南部から台湾に分布し、高さは15メートルくらいになり、葉は光沢のある濃緑色の長円形で、わずかに鋸歯があり、10月から2月頃まで、真っ白な花を咲かせる。画像は台場で咲き誇る台湾椿の花。

 ツバキ科ゴードニア属のゴードニア・ラシアンサスは北アメリカ原産の常緑高木で、白い美しい花を次から次へと一日交替でつける。ナツツバキ(シャラの木)に似た花を咲かせるので、別名が「ジョウリョクシャラ(常緑沙羅)」。確かに花はナツツバキそっくり。

f:id:huukyou:20201122055327j:plain

f:id:huukyou:20201122055344j:plain

f:id:huukyou:20201122055406j:plain