昨日セイヨウオトギリについて記しました。「西洋…」という名前の植物はとても多く、どれも西洋由来であることを示しています。セイヨウニンジンボクもその一つで、シソ科ハマゴウ属の植物です。その原産地は南ヨーロッパから中央アジア。ハーブとしても用いられてきました。爽やかなスミレ色の花を咲かせ、生育旺盛な落葉低木で、湾岸地域でもその花を見ることができます。
日本にもハマゴウ、ミツバハマゴウが自生しますが、寒さに強く、花が美しいのがセイヨウニンジンボク。その花には芳香があり、長い間花を見ることができます。ニンジンボクの名は、その葉がチョウセンニンジンに似ることに由来します。
シソ科ハマゴウ属のセイヨウニンジンボク(チェストツリー)はハマゴウの花に似た、唇形をした淡い紫色の花を夏から秋にかけて穂状に咲かせます(最後の画像がハマゴウの花)。花の色が白のものもあります。日本には明治時代に渡来し、葉がチョウセンニンジンに似ていることから「セイヨウニンジンボク」と命名されました。