ナツグミとアキグミの花

 ナツグミの別名は「ホソバナツグミ」、「チェリー・シルバーベリー(cherry silverberry)」で、日本原産の落葉小高木、あるいは半常緑小高木です。ナツグミとアキグミの由来は、それぞれ夏と秋に実が熟すところからきています。ナツグミの果実は赤く目立ち、甘く、鳥がよく食べにきます。

 ナツグミは4月頃に花をつけ、6月には実をつけます(画像)。ナツグミより一回り小さいアキグミも同じ頃に花が咲き、実は秋に熟します。アキグミは湾岸地域に多く、葉の裏は白い鱗片が密生し、風にひらめき、白く見えます。ナツグミの実が楕円形なのに対し、アキグミはほぼ球形です(画像)。

 子供の頃、裏庭にあったグミの実を何度も食べた記憶があるのですが、それがいつ頃だったのかは思い出せず、そのため、食べたのがアキグミだったのかナツグミだったのかわかりません。