今年も豊洲公園、豊洲ぐるり公園、春海橋公園が接する辺りにジュウガツザクラ(十月桜)が正月も咲き続けています。晴天の中で綺麗に咲いています。十月桜の開花時期は10月下旬から翌年1月までと、3月末から4月までで、二度咲きします。秋、冬、そして春と随分長い間花をつけるのが特徴です。
ジュウガツザクラの花弁は白か薄いピンク色で、春の花のほうが花は大きいようです。同じように、秋から冬にかけて咲く桜にフユザクラ(冬桜)があります。二つはよく似ていて、フユザクラの花びらは太めで、5枚あります。ジュウガツザクラはエドヒガン(江戸彼岸)マメザクラ(豆桜)の交雑種といわれるコヒガンザクラ(小彼岸桜)の園芸品種で、江戸時代の後期から栽培されてきました。
そのジュウガツザクラにジョウビタキが来ています。ジョウビタキの全長は15cmほどで、オスは頭が銀白色、顔は黒色、腹は赤茶色、メスは体が灰色味のある茶色ですから、画像はオスです。日本では冬鳥で、積雪のない地方で越冬し、平地から低山の農耕地、住宅地、公園、河原などに生息しています。