6月に入り、あちこちでネジバナの花が咲き出している。らせん状に花が咲くので「ネジバナ」とは何とも直接的な命名だが、ネジバナはラン科の小型の多年草、別名がモジズリ(綟摺)で、興味深い特徴をもっている。花序がらせん的で、右巻きと左巻きの両方があり、中には花序がねじれない個体や、途中でねじれ方が変わる個体もあり、自由奔放なねじれ方をするようである。らせんが右巻きと左巻きの比率はほぼ1対1である。開花時期は6月下旬からだが、既に湾岸地域では咲いている。
小さなピンク色の花が10個以上らせん状について咲いていて、それを見れば、誰もが「なぜねじれるのか」と問いたくなる。花がみな一方向に向けば、茎が傾くので、花の方で工夫して万遍なく花をつけたという説があるが、真偽のほどはわからない。
*ヒラタアブはハナアブに近縁の昆虫。ヒラタアブは花に近づくと、ホバリングする習性がある。そのため、英語では hoverfly と呼ばれる。ネジバナによく来るのはホソヒラタアブとミナミヒメヒラタアブ(画像はミナミヒメヒラタアブと思われる)。