ヤブランの黒い実(=種)

 ヤブラン(藪蘭)は、キジカクシ科ヤブラン属の多年草ヤブランには斑入りや花色の異なるものなど20ほどの園芸品種があります。園芸に広く利用されていて、湾岸地域でもあちこちでよく見かけます。庭や公園で栽培され、花期以外にも鑑賞されています。多数の淡紫色の小さな花を密につけます(画像)。開花時期は、7月末から10末までで、その後つける実(=種)は丸形で、まず緑色に、そして黒くなります(画像)。緑の実はやがて黒い種になります。

 青い実をつけるジャノヒゲ(蛇の髭、昨日の記事)は東アジアからフィリピンや、日本の北海道から九州に広く分布する、キジカクシ科ジャノヒゲ属の常緑多年草ヤブランとよく似ています。でも、ジャノヒゲの実は青く、ヤブランの緑や黒の実とは好対照です。

ヤブランの花