「鶯蔓」ではなく、「鶯神楽」であり、何とも神妙な名前に思えるのだが、ウグイスの鳴くころに花が咲くことと、ウグイスが隠れるようなヤブになることから、古名のウグイスカグレが変化し、ウグイスカグラとなり、その結果、「神楽」という漢字が当てられたようである。ウグイスカグラはスイカズラ科スイカズラ属の落葉低木。4~5月に、葉腋から細い柄を出して、先に1 個(まれに2 個)の淡紅色の、鶯色ではない花をつける。園芸品種に白い花をつけるシロバナウグイスカグラがある。暖冬の今年は既に花が咲いている。花冠は細い漏斗型で、先は5裂して平開する。初夏に赤いグミのような実がなり、食べることができる。