ヤグルマギクの花たち

 今年もまたヤグルマギク矢車菊)が鮮やかに咲き始めました。キク科のヤグルマギクはヨーロッパ原産の雑草でしたが、園芸用に改良され、紫、白、桃色などの品種が作られました。ヤグルマギクはドイツ、フランス、エストニアの国花になっています。

 日本には明治初期に渡来。鯉のぼりの柱の先につける矢車に似ていることから、「矢車草」と呼ばれました。原種の花色は濃青色でしたが、画像のように様々な色変化が見られ、どの花にも引き込まれるような魅力があります。

*「矢車草」から「矢車菊」に改名された理由は、同じ名前の「ヤグルマソウ」の存在があります。このヤグルマソウユキノシタヤグルマソウ属の植物で、この植物との混同を避けるため、「矢車菊」になりました。