サクラにメジロ

 「梅に鶯」と言っても、それは梅の花に鶯が寄ってくるという意味ではなく、二つのものが時間的に一致している、今風にはシンクロしていることの喩えである。梅は春を待つ人々に咲きかけ、「春告鳥」とも言われる鶯は春の訪れを歌い、二つは時間的にシンクロしている。梅と鶯の取り合わせは春の訪れを告げる自然の中の一対なのである。

 だから、よく詠われてきた理由は鶯がもっぱら梅に来るからではないのである。梅によく来るのは鶯より、目白の方である。だから、「梅に目白」の風景は目白がいる地域に梅が咲いていれば、よく見ることができる。

 河津桜が咲き出すと、やはり目白がやってくる。桜の花をつつき、さえずる目白を見上げながら、呟くのは「桜に目白」。だが、梅と同様、誰もそうは言わない。

スマホのため画像はいずれも不鮮明です。