ラナンキュラスの花たち

 キンポウゲ科ラナンキュラスは幾重にも重なった、明るい花弁が魅力的な秋植え球根です。最近は花の色や形が改良され、香りのよい品種が数多くつくり出されています。そのラナンキュラスの花が道端の花壇に咲き出しています。なんとも見事な色と形で、暫し見惚れてしまいます。

 「ラナンキュラス」と呼ばれているのは、中近東からヨーロッパ南東部にかけての地中海性気候の地域に分布するラナンキュラス・アシアティクスを中心に改良された園芸品種で、秋から春にかけて生育します。アシアティクスは花色豊富で八重咲きもあり、大きな花はボリュームたっぷりで、葉はキクの葉に似ています。

 ラナンキュラスの名前は、ラテン語の「カエル(rana)」に由来し、和名は「ハナキンポウゲ」。明治時代に日本へ輸入され、現在は「ハナキンポウゲ」よりラナンキュラスと呼ばれています。

f:id:huukyou:20220314065406j:plain

f:id:huukyou:20220314065427j:plain

f:id:huukyou:20220314065450j:plain

f:id:huukyou:20220314065507j:plain

f:id:huukyou:20220314065524j:plain