ハマボウはアオイ科フヨウ属の落葉低木。浜に生える朴の木(ほおのき)から「はまぼう」になり、漢字は「浜朴」。「浜椿」とも呼ばれ、昔から詩歌に詠まれてきた。同じフヨウ属のオクラの花に色も形もよく似ている(画像)。ハマボウの花の黄色はレモンイエロー。ハイビスカス、オクラと同じように、朝咲いて夕刻にはしぼむ一日花。ハマボウの花の中心部は暗赤色で、中心のメシベに多数のオシベが合着している。日本原産の野生のハイビスカスである。萎んだ花は燈色に変わる。
海水につかっても育つため、「温帯のマングローブ」とも言われている。そんなハマボウが何本も晴海の運河横にあり、今元気に花をつけている。
*既述のオクラの花(最後の画像)と比較してみてほしい。私には二つの花の区別が厄介である。