サギゴケ属のトキワハゼとムラサキサギゴケ

 ハエドクソウ科サギゴケ属のトキワハゼは、実がはぜること、秋が深くなってもまだ咲いていることから「常磐爆ぜ」という名前がつきました。トキワハゼは日本各地、アジアに分布する一年草です。花は春から秋まで咲き続け、それが名前の「常盤」になっています。

 トキワハゼに似ているのが同じサギゴケ属のムラサキサギゴケ。薄紫の下地に黄色の斑紋がついたムラサキサギゴケは花壇のグランドカバーとして使われているのを見ます。

 トキワハゼは近くの学校や工場の植え込みの隙間にしっかり生育していて、人の世の喧騒とは無縁の生活を送っているように見えます。

*最初の二枚の画像がトキワハゼ、残りの画像がムラサキサギゴケなのだが、二つが似ているか否かは私には意外に厄介な問題だった。