ラナンキュロスの花たち

 ラナンキュラスRanunculus asiaticus)は中近東、東地中海沿岸原産で、キンポウゲ科キンポウゲ属の半耐寒性球根植物。和名はキンポウゲ(金鳳花)やハナキンポウゲ(花金鳳花)。草丈は20~60cm、黄、赤、桃色、白、橙色、青紫色と豊富な花色で、花径10~15cmの大きな花を咲かせます。花弁は八重咲きのアネモネに似た花を咲かせます。

 キンポウゲ科ラナンキュラスは幾重にも重なった、明るい花弁が魅力的な秋植え球根です。最近は花の色や形が改良され、香りのよい品種が数多くつくり出されています。そのラナンキュラスの花が道端の花壇に咲き出しています。なんとも見事な色と形で、暫し見惚れてしまいます。

 2,3年前までは大輪のラナンキュラスが多かったのですが、次第に大きな花が見られなくなり、園芸家の嗜好が豹変したのか不安になっていました。でも、年末には久し振りに大輪のラナンキュラスを見ることができ、ホッとしています。

ラナンキュラス・ラックス(Ranunculus Rax) というシリーズ名は花弁が光ることから名づけられたようですが、それは私が知るラナンキュラスとはまるで違う花に見えました。ラナンキュラス・ラックスは異種間交配で生まれた新しいラナンキュラスで、花は一重から半八重で、花弁は光が当たると輝いているように見えます(画像)。ワックスをかけたように花弁が光ることから、ラナンキュラスとワックスを合わせて「ラックス」という名がつけられました。

ラナンキュラス・ラックス