花と昆虫

 植物に眼を凝らしていると、動物が必ず眼に入ってくる。花の場合は特にそうである。何とも当たり前のことなのだが、それで私などは心躍るのだから、自然の驚異も実は日常茶飯事ということになる。

 シロテンハナムグリコアオハナムグリナミテントウがイジュやコクチナシに集まっているのが画像からわかる。また、ヤマダラコガネの一部が見えている。どの昆虫も一心不乱に花に集まっているのだが、実は花に操られているようにさえ見えてくる。

 クチナシはアカネ科クチナシ属の常緑低木。ハナムグリが集まるのは雄しべが見える一重のクチナシで、八重のクチナシではない。昨日記したイジュの花も多数の雄しべを惜しげもなく見せつけ、ハナムグリには絶好の食べ物になっている。

 こうして、クチナシやイジュの罠にはまったハナムグリという解釈が画像から得られ、その説得力に私などは簡単に打ち負かされるのである。