2023-06-22から1日間の記事一覧

セイヨウクガイソウ(西洋九蓋草)の花とキオビツチバチ

オオバコ科クガイソウ属のセイヨウクガイソウはヨウシュクガイソイウ、ベロニカストラム・バージニカムという別名を持ち、多くの園芸品種があります。 セイヨウクガイソウは北米原産の多年草で、しばしば2 m近くにまで成長し白やピンク、紫の細長い花を夏に…

ペチュニアの花

最近はバカラiQ オーシャンという品名のペチュニアの花をよく見ます。他のペチュニアと比べると、人目を引く模様で、つい惹きつけられてしまいます。さらに、ペチュニアには雨に打たれると病害が発生しやすいという弱点がありましたが、バカラiQ オーシャン…

ヤブカンゾウの八重の花:補足

昨日「ヤブカンゾウの八重の花」の画像について、八重咲きのため雄しべが花弁になっていることを記したが、まだ雄しべが残っている八重の花の画像を補足しておきたい。弁化前の雄しべのある八重の花の例である。

ガザニアの花姿

ガザニアはキク科ガザニア属の総称で、原種は15種ほどあり、南アフリカ原産。花の色も赤、白、オレンジ、黄色など様々。ガザニアは日光が当たっている間花が開き、夕方から夜や曇りの日には閉じるという性質を持っています。花は一重咲きが普通。 ガザニアの…