2024-04-06から1日間の記事一覧

桜、桃、そして梅

梅は葉が緑を増し、桃の花も散り出し、桜が満開というのが今年の東京だが、それぞれの花を見比べる機会は意識しないとなかなかできない。開花の時期だけでなく、三つの異なる樹木が並んでいることは滅多にないからである。花を愛でるのはそれぞれの花を別々…

ハナニラの花弁の数や色合い

私のような老人の暇つぶしの一つがハナニラの花弁の形や数、花弁の色や模様の多様性を確認することです。人の多様性を知り、それを尊重するのと同じ心持でハナニラの個体の違いを見ると、ハナニラの多様性は個体差とまではいかなくて、十分に認めることがで…

シバザクラの花模様

シバザクラ(芝桜、Phlox subulata)はハナシノブ科の多年草。その別名はハナツメクサ(花詰草、花爪草)。春にサクラに似た形の淡桃、赤、薄紫、あるいは白色の花を咲かせます。葉形や匍匐性などから「芝桜」と名付けられました。シバザクラは北アメリカ原…

レンギョウ(連翹)

湾岸地域の公園や道筋にはあちこちにレンギョウが植えられ、その花はそろそろ終わりで、緑の葉が花を覆いつつあります。今は花の黄色と緑のコントラストが見事です。レンギョウはモクセイ科レンギョウ属の総称で、名は「鼬草」(いたちぐさ)。中国原産で、…