2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

神技擬きの微調整(fine-tuning):神のデザイン、あるいは人間原理

宇宙がデザインされたものだという主張には沢山の証拠があります。 「強い相互作用が2%弱ければ、陽子が2個以上の原子が維持できず、宇宙には水素原子しか存在しない。1%強ければ、水素原子はほとんど存在せず、鉄原子より重い原子もほとんど存在しない。弱…

クロガネモチ

自然状態での成長は普通10m程度で、あまり高くならない。葉は革質で楕円形やや波打つことが多く、深緑色。表面につやがある。春4月に新芽を吹き、葉が交替する。本来は庭木として用いられていたが、都市環境にも耐えることから、公園樹や街路樹として植えら…

心の哲学

[科学主義と人文主義] 哲学と科学は全く違ったものと見なされる場合が多い。その理由の一つは人文主義と科学主義の異なる系譜、伝統であろう。二つの異なる神話のいずれが正しいかといった問いは人文主義のもとでは意味をなさない。だが、古典力学と相対論…

鰯雲が広がる空

台風が過ぎ、いつの間にか空が秋らしくなっていた。鰯雲(巻積雲)が空に広がるのはなんとも秋らしい。鰯雲の別名は鱗雲(うろこぐも)。 生涯に いくたびか全天 鰯雲(森澄雄)鰯雲 ひろがりひろがり 創痛む(石田波郷) 大空に広がる鰯雲を見ていると、こ…

ストロビランテス パープルプリンス(ダイエリアヌス)

何とも長い名前だが、和名はウラムラサキ(裏紫)で、濃い紫色の葉をもち、葉の表面は金属の様な光沢があり、葉の裏は紫色をしていることからつけられた。観葉植物として栽培され、鉢花や寄せ植えに利用されている。冬から春に紫色の花を穂状に咲かせる。 ウ…

ヒュームの懐疑と帰納法

[帰納的推論の特徴]私たちは帰納的な推論をよく行なう。その一般的なパターンは次のようになっている。 1. 今まで見たAはみなBである。2a. 次のAもBである。 2b. すべてのAはBである。 このようなパターンをもつ帰納的推論の一例には次のようなものがある…

ザクロ(柘榴)

ザクロの果実は爽やかな酸味に溢れ、私の口の中に広がった。自分の家に柘榴の樹がなかったゆえか最初の直感的な印象はエキゾチックなもので、他の果実とは違って異国のものと信じ込んでしまった。それはまんざら間違いではなかった。ザクロは果実の中に赤い…

なぜ、人の歯は一生に一度だけ生え変わるのか

この簡単そうに見える子供の問いに真剣に答えようとすると意外に大変なのである。生え変わらない人はいないのか。二度以上生え変わる人はいないのか。いずれもいないことが証明できないと、完全な答えにはならない。経験的に「必然的にそうだ」と答えること…