2024-02-05から1日間の記事一覧

「雪月花」-日本画の習合と選択

仏葬の副葬品である冥銭は六道銭とも呼ばれ、三途の川の渡し賃とも言われています。しなの鉄道の「ろくもん」は「真田一族」の家紋「六文銭」から名前がつけられました。列車の配色は真田信繁(幸村)が大坂冬の陣などで用いた「赤備え」(赤で統一された甲…

ナンテンの葉の色合い

ナンテンはメギ科ナンテン属の常緑低木。赤い果実や紅葉を観賞する和風庭園の定番です。そのためか、誰もナンテンの花を気にしませんが、その開花は初夏で、枝先に伸びた円錐状の花序に、白い小花が集まって咲きます。ナンテンの和名は漢名の「南天燭」の略…

エリカの花たち:二種

ツツジ科のエリカは繊細な枝に小さな花がびっしりと咲き、にぎやかな印象ですが、一つ一つの花も個性豊かで、可憐です。エリカ属には740種もあり、そのうち16種がヨーロッパに、ほかの大部分は南アフリカに自生しています。 最初の二枚の画像は南アフリカ原…