2023-11-20から1日間の記事一覧

赤い実:サンシュユ

既に何度も書いたのですが、ピラカンサの主な品種にはトキワサンザシ、タチバナモドキ、ヒマラヤピラカンサ、カザンデマリなどがあり、園芸ではどれも「ピラカンサ」と呼ばれています。学名はPyracanthaで、ラテン語でピラカンサ属なのですが、日本ではトキ…

サザンカの季節が来た!

何とサザンカは私の住む江東区の木、花です。そのためか、街路樹や生垣にサザンカが多く使われていて、例年通り、花が咲き始めています。サザンカはツバキ科ツバキ属の常緑の広葉樹。サザンカの花と言えば、童謡の「たきび」の歌詞が反射的に口をつきます。…

歩道のトノサマバッタ(2)

先日湾岸地域でトノサマバッタ(殿様飛蝗)を初めて見たと記したが、空き地の周りを歩いてみると、歩道のあちこちで日向ぼっこをしているトノサマバッタが見つかる。草の繁る空き地から歩道にでて、直に太陽光を浴びているようで、叢より効率がよさそうなの…

赤い花の画像を見比べ、気づき、知ろう

バラの画像が一つだけあることに気づきますか。何かに「気づく(be aware of)」、何かに「感じる」ことが知る「きっかけ、ヒント」になり、その何かを意識する(be conscious of)、知る、わかることになるのが私たちの意識や知識の有り様の一つです。気づ…