2023-10-02から1日間の記事一覧

サンシュユの赤い実

10月に入り、サンシュユ(山茱萸)の実が色づき始めた。サンシュユはミズキ科の落葉小高木。春に枯れ木のような枝に先ず花が咲き出すのがサンシュユ。花と実はハルコガネバナ、アキサンゴとも呼ばれ、春の黄色の花と秋の赤い実が特徴になっている(以前の画…

アコウの実と花

アコウは日本の南部沿海部に見られるイチジクの仲間。小枝を傷つけるとイチジクと同じように乳液が出てきます。アコウの木を見ると、幹や枝には緑の実がたくさんついています(画像)。木の肌に直接果実が着いているため幹生花(幹生果)と呼ばれます。 アコ…

タケニグサの花

ケシ科のタケニグサは日本を含む東南アジア各地に見られる多年草。湾岸地域でもあちこちで見ることができる。「タケニグサ」という名前は中空の茎や冬枯れの様子が竹に似ることに由来する説と、竹と一緒に煮ると竹が柔らかくなることに由来する説とがある。…