2023-07-07から1日間の記事一覧

元気に花を咲かせるディエテス・ビコロル

アヤメ科のカキツバタやハナショウブはサトイモ科のショウブとは別物です。そのアヤメ科に属するディエテス・ビコロル(Dietes bicolor、英語ではAfrican iris)を既に何度か記しましたが、まだ元気に花をつけています。再度、その花を見てほしくなりました…

夏の昆虫を垣間見る

私は昆虫少年であったことがなく、正直なところ昆虫が格段に好きという訳ではない。だが、昆虫には人並みの関心は持っている。暑くなり出すと、昆虫の活躍する姿が目立ち始め、その姿に惹きつけられるのである。 画像は順番に、ナガメ、アオドウガネ、シロテ…

「妙高山関山神社」と神仏習合

妙高市には関川、関山があり、いずれもかつては村だった。二つの地名は山や川に因んでいるのだろうが、私には正確な由来がよくわからない。とはいえ、関川関所、関山神社は今では共に有名な観光施設になっている。 今年の関山神社の火祭りのポスター(画像)…

エゴノキの実

エゴノキはエゴノキ科の落葉小高木。湾岸地域では公園や歩道でよく見かけます。「エゴノキ」という名前は果実を口に入れると、喉や舌を刺激してえぐい(えごい)ことからつけられました。エゴノキはまず春に若葉が芽吹き、次に花が咲くので、新緑の瑞々しさ…