2023-06-19から1日間の記事一覧

ゼフィランサスの花たち

ゼフィランサスは白い花を咲かせるタマスダレ(Zephyranthes candida)とピンク色の花のサフランモドキ(Z. carinata)が最もよく親しまれています。白い花を咲かせるタマスダレとピンク色の花のサフランモドキは日本に明治初期に入ってきました。特に、タマ…

ヤマトシジミ

ヤマトシジミは最近都会でもよく見られる小さなシジミチョウです。翅の表面はやや光沢のある水色で、裏面には灰色地に黒い斑紋が散りばめられています。翅の縁にそって二つずつの紋が並びます。前翅、後翅ともに翅の中央に小さな「く」の字の形をした模様が…

方便の功罪(2):仏教の三大聖樹

仏教には三つの聖樹があります。それぞれの樹には釈迦と関係の深いエピソードがあり、それが経典に述べられてきました。 1無憂樹 無憂樹は「阿輸迦の木(あそかのき)」と呼ばれるインド原産のマメ科の植物で、黄色から橙色の花を咲かせます。その名の通り、…

キキョウの花

キキョウ(桔梗)は6月から開花する夏の花で、「秋の七草」にもなってきた。漢名の「桔梗」を音読みしたら「ききょう」で、花の色は紫、青または白。その清楚な姿や色から武士たちに好まれたようで、江戸城には「桔梗の間」や「桔梗門」がある。また、万葉集…