2023-03-13から1日間の記事一覧

キブシ(木五倍子)の花

漢字を見ても解せず、好奇心をかき立てたのがキブシ。キブシはキブシ科キブシ属に属する落葉低木で、別名キフジ、と言われても何とも合点がいかない。和名はキブシの果実に含まれるタンニンが黒色染料の五倍子(ぶし)の代用になるところから命名(普通に読…

ハコベの花の切れ込み

春の七草のハコベはユーラシア原産で、世界中に広まった史前帰化植物です。ハコベは食用や薬用になり、柔らかい草質からニワトリや小鳥のえさとしてよく知られています。白色で切れ込みのある5枚の花弁を星型に付ける小さな花(画像)から、属名の「Stellari…

アセビの花

アセビ(馬酔木、梫木)はツツジ科アセビ属の常緑低木で、ツツジの仲間。2~4月にドウダンツツジに似た壺型の花が枝先から垂れ下がるように咲きます(画像)。日本に自生し、湾岸地域でも公園や庭に植えられています。別名はあしび、あせぼ。自生するアセビ…