2023-07-30から1日間の記事一覧

我が故郷での親鸞と謙信

(1)二人の交錯まで 奈良時代に鎮護国家思想(仏教は国家を守護・安定させる力をもつ)に基づき、741(天平13)年に聖武天皇が「国分寺」の建立の詔を出し、その建設事業が始まります。さらに、743(天平15)年に国家安泰を願って東大寺盧舎那仏像の造立が…

夏のゴーヤ

ゴーヤの正式の名前はツルレイシ(蔓茘枝、蔓荔枝)で、ウリ科の植物とその実である。おもに未熟な緑色の実を野菜として食べている。また、ニガウリ(苦瓜)ともゴーヤーとも呼ばれている。 「ツルレイシ」という名前はイボに覆われた実の外観と、完熟すると…

ニシキギの翼

スズランノキ、ニッサボクと並んでニシキギは世界三大紅葉樹の一つとされ、日本の庭では名脇役となってきました。紅葉の美しさから「錦木」と名づけられましたが、ニシキギには枝の節間にコルク質の「翼」があり、これを刃物や矢になぞらえて、「剃刀の木」…