ヒカゲツツジの花色

 「ヒカゲツツジ(日陰躑躅)」の別名は「サワテラシ(沢照らし)」でいずれも意味深の名前に見えます。ツツジツツジ属の常緑低木である「ヒカゲツツジ」は日陰に多く生えることから、「サワテラシ」は河岸の岩場に生えることからつけられました。5月頃までにセピア色の花が咲きます。ヒカゲツツジは厳密にはシャクナゲですが、ツツジの名がつけられ、関東以西の本州、四国及び九州に分布しています。

  花が控え目であることや、黄色系統のツツジが珍しいことから、和風庭園に重用されてきました。画像のように花は薄い黄緑色を帯び、独特の雰囲気をもっています。日陰では蛍光色のようにも見え、水辺の景色を照らすことが「サワテラシ」の由来です。花色は古色蒼然、侘び、さびの幽玄世界を彷彿させます。