ウマノアシガタの花

 ウマノアシガタは日本の広い範囲に分布するキンポウゲ科多年草。日当たりがよくて乾燥した場所を好み、湾岸地域でも見つけることができます(画像)。晩春から初夏にかけて咲く花は輝くような黄色で美しさがあります。別名はコマノアシガタ(駒の足形)、イヌノアシガタ(犬の足形)、オコリオトシ(瘧落とし)などで、葉の様子や葉茎に含まれる有毒成分に由来するようです。葉や茎には有毒成分が含まれ、人によっては葉や茎の汁に触れると皮膚がかぶれることがあります。

 花は枝先に一輪ずつ咲き、5枚の花弁を持つのが普通ですが、中には八重咲きのものがあり、これを園芸用に改良したのがキンポウゲ(金鳳花)です。ウマノアシガタよりキンポウゲの方が、この光り輝く花のイメージによく合っています。花弁に光沢があるのがこの仲間の特徴です。葉の様子から馬の足形と命名されたというのですが、成程と納得できる名前とは到底思えません。

f:id:huukyou:20220414222944j:plain

f:id:huukyou:20220414223000j:plain

f:id:huukyou:20220414223019j:plain

f:id:huukyou:20220414223036j:plain