ソシンロウバイ(素心蝋梅)の花

 ソシンロウバイは中国中部原産で、日本には15世紀初頭に渡来したロウバイの変種。「蝋」は蝋細工のように見える花の姿から、また梅と同じ早春に花を咲かせることから「梅」がつくが、バラ科の梅の一種ではなく、ロウバイ科の落葉低木。そのロウバイの花は中心が暗赤色(濃い紫色)だが、ソシンロウバイは中心も同じ透き通った黄色。葉の展開に先立って、花径2センチほどの花をたくさんつけ、水仙に似た芳香を漂わせる。英名はウインタースイート(winter sweet)。花の少ない1月、2月に咲くので珍重されている。

 花の少ないこの時期に半透明の作りもののような花はとても不思議な印象を与える。中国ではツバキ、ウメ、スイセン、そしてロウバイを「雪中四花」と呼ぶ。「素心」は世俗にとらわれない純粋な心のことで、その「ソシン(素心)」と「ロウバイ(蝋梅)」の二つが合成されたのがソシンロウバイ。中国では花弁、花芯まで同じ色の花を素心と呼ぶことに由来している。蝋梅の由来は、蝋細工のような光沢と透明感のある花の姿がウメ(梅)の花に似ていることと、花弁の色が密臘に似た花によるらしい(画像)。

 私は雪の中で咲くロウバイを見たことがない。「雪中四花、ウインタースイート」と呼ばれるので、雪の中でソシンロウバイの花はどのように映るのか、色々想像するしかない。

f:id:huukyou:20220116061235j:plain

f:id:huukyou:20220116061253j:plain

f:id:huukyou:20220116061309j:plain

f:id:huukyou:20220116061327j:plain

f:id:huukyou:20220116061343j:plain