キュウリグサとワスレナグサ

 3月も中旬を過ぎると、野原には春の花が咲き出している。そんな野草の一つがキュウリグサキュウリグサの花は小さいので、よくよく見ないと見過ごしてしまうが、目を近づけてみるとワスレナグサによく似た花をつけている。

 キュウリグサ(胡瓜草)は、ムラサキ科キュウリグサ属の雑草で、その名前は葉を揉むとキュウリのような匂いがすることに由来する。茎の先にサソリ形花序をだし、直径約2mmの淡青紫色の花を次々に開く。

 そのキュウリグサを拡大したような花をつけるのがワスレナグサワスレナグサ(勿忘草、忘れな草)はやはりムラサキ科で、ワスレナグサ属の総称。直径5mmほどの小さな花が咲く。

 ワスレナグサはその名前だけでなく、画像の花も、流石にキュウリグサより美しさを強調して見事なのだが、キュウリグサの野生の美しさも捨てがたいものがある。

f:id:huukyou:20210318052353j:plain

キュウリグサ

f:id:huukyou:20210318052428j:plain

キュウリグサ

f:id:huukyou:20210318052456j:plain

ワスレナグサ

f:id:huukyou:20210318052526j:plain

ワスレナグサ