エゴノキの実

 エゴノキエゴノキ科の落葉小高木で、庭木や公園樹として人気があり、日本全国の雑木林に多く見られる。湾岸地域にもあちこちにエゴノキが植えられている。その名前は果実を口に入れると喉や舌を刺激してえぐい(えごい)ことに由来する

 実は長さ2cmほどの楕円形で、大きい種子が1個含まれている。10月頃に熟すと果皮は不規則に破れて、種子が露出、落下する。果皮にはエゴサポニンが多く含まれるため、石鹸の代わりにしたり、魚毒性があるので、すりつぶして毒流し漁に使われた。

f:id:huukyou:20200705050734j:plain

f:id:huukyou:20200705050751j:plain

f:id:huukyou:20200705050809j:plain