2022-11-05から1日間の記事一覧

秋のウラナミシジミ

ウラナミシジミ(裏波小灰蝶)はシジミチョウ科のチョウ。アフリカ、ユーラシア、オーストラリアまで広く分布し、日本では秋に各地で見ることができます。 シジミチョウの翅の裏面には、茶色と白色の細かい波模様があります。翅の表面は弱い光沢のある薄青色…

シナガワハギとシロバナシナガワハギの花

シナガワハギ属はシナガワハギ(品川萩)やシロバナシナガワハギ(白花品川萩)を含み、「スイートクローバー」と呼ばれるマメ科の属の一つ。 シナガワハギは江戸時代末期に品川で発見され、それで名前がついたらしい。耕作地の雑草や牧草地の植物として知ら…

黒い実:イヌツゲ

イヌツゲ(犬黄楊)はモチノキ科モチノキ属の常緑樹で、湾岸地域の公園に多く植えられている。見た目と名前がツゲによく似ているため、同じ仲間と思われがちだが、ツゲはツゲ科ツゲ属でまったく類縁関係がない。ツゲは成長が遅く、緻密でなめらかなツゲ材と…