2020-06-15から1日間の記事一覧

中高生のための哲学入門(6)

変化の歴史(2) [変化の自然主義的説明] 哲学史ではターレスの名前がいつも最初に出てくるのですが、アリストテレスは、彼が「水がすべてのものの起源(アルケー)である」(『形而上学』、983b18)と主張した、と述べています。彼の理論は一般的で、観察…

人間の能動性

最近の知覚心理学の研究によれば、正常な状況なら視覚系は外界の情報を正確に受け取るのですが、そうでないと、曖昧な結果をもたらすことが多くあり、「多義図形」はそのような結果の一つです。アトニーブの三角形を眺めていると、最初すべての三角形がある…

似ている、似ていない(3)

梅雨に入り、あちこちにヒルガオが花をつけている。それと共にアサガオも咲き出した。近くに整備されたばかりの広場があり、広い斜面に植えられたペチュニアが咲き誇っている。ヒルガオ、アサガオ、ペチュニアはどれもよく似ている。どこが違うのかと問われ…