右京さんの正義

 『相棒』は未だに人気のテレビドラマ。杉下右京さんは集団、共同体、国家といった組織の安泰より正義を優先する孤高の一匹狼。高倉健が人情ではなく義理のために戦うように、右京さんは警察組織の存続維持などより、あくまで正義を優先し、そのために行動する。『相棒』は謎解きと正義をダブらすことによって日本人の心を掴んだのだろう。「義理と人情」、「正義と善」は同じ対ではない。義理と正義は違うし、人情は善や幸福では決してない。だが、それらを敢えてダブらすと、正義の味方はヒーローになるのである。
 右京さんは孤独である。だが、それではドラマをつくれないので、相棒が必要になる。その相棒だが、徒党を組んだ相棒では駄目で、いても高々一人。ここが肝心な点で、相棒が組織や集団では駄目なのである。シナリオは、普通の刑事事件ではなく、警察を始め組織内部の事件がとても多い。その理由は明々白々で、組織の保持に対する正義の戦いで、それが義理人情の話に呼応するのである。忠臣蔵から高倉健さんまでの義理人情は右京さんの正義に繋がっている。
 では、右京さんの正義とは何なのか。ロールズの『正義論』はアリストテレス以来の善優先の倫理に対し、正義優先を説いたものだと言われるが、そのような正義と日本独特の義理人情が混じり合うことになる。だから、右京さんは健さんとダブり、相棒と共に悪に立ち向かい、(正)義を貫き通す、それが日本人にすこぶる受けるのである。
 そんな右京さんの姿にダブるのが少し前の貴乃花親方で、あの立ち居振る舞い、服装は正に健さんの似姿。こうなると日本人は判官びいきで、組織に抗する英雄的な行為こそ正義だと(早)合点してしまうのである。
 「第一義」、「正義」、「義」、「義理」等々、様々な言葉がこれまで使われ、みな微妙に意味が違っている。越後の人たちならこれらの語彙が聞こえると、ほぼ反射的に「上杉謙信」という郷土の英雄が連想され、それが右京さんや健さんの原型として歴然と存在しているのである。
 善や幸福とは少々異なるのが「正義」であり、正義のために人間は戦い続けてきた。幸福と正義はどのように違うか、それをはっきりさせるのは意外に厄介なのだが、正義の方が映画やテレビドラマで表現するのが易しいのは確かである。幸福の物語より正義の物語の方がアクションとうまく合うのである。幸福のための戦争より正義のための戦争の方がしっくりするという人がほとんどではないのか。