マツバウンラン

 マツバウンラン(松葉海蘭)は、ゴマノハグサ科一年草、あるいは二年草。葉の形が松葉、花がウンランに似ているのがこの名前の由来。北アメリカ原産の帰化植物で、京都の伏見で1940年代に最初に確認され、翌年には初めて採集された。現在では北関東、北陸地方以西に普通に見られるようになった。茎は細く、基部で分岐して高さ50cmほどになる。直径1cmほどの紫色の仮面状花を穂状につける。
 既にマツバウンランについてはこのようなことを紹介したのだが、ちょうど今が花盛りで、昨年できた豊洲ぐるり公園(豊洲新市場の周りの公園)の斜面のあちこちで花をつけている。他の花ならうるさいほどなのだが、うるさいと感じないところがこの花のいいところである。

f:id:huukyou:20190521045502j:plain

f:id:huukyou:20190521045524j:plain

f:id:huukyou:20190521045546j:plain