ジンチョウゲ

 ジンチョウゲ沈丁花)はチンチョウゲとも言われる。漢名は瑞香、別名は輪丁花である。中国南部が原産で、日本では室町時代にはすでに栽培されていたようである。日本にある木は雄株がほとんどである。「沈丁花」という名前は、香木の沈香のような匂いがあり、丁子(ちょうじ)のような花をつける木、ということからつけられた。秋の金木犀と同じように、遠くにいても匂ってくる。外側が紅紫色で内側が純白の肉厚な花は、濃い緑色の葉とよく合う。
 公園や歩道でよく見かける植物なのだが、これから花が咲き、その匂いについ足を止めてしまう。

f:id:huukyou:20190227064850j:plain

f:id:huukyou:20190227064914j:plain