ボケ

 ボケ(木瓜)は、バラ科ボケ属の落葉低木。既に言及したように、果実が瓜に似ているため、木になる瓜で「木瓜(もけ)」、そしてそれが「ぼけ」に転訛したしたとも、「木瓜(ぼっくわ)」から「ぼけ」に転訛したとも言われる。日本に帰化したのは平安時代
 ボケは、庭木や盆栽、生け垣、切り花として観賞され、200を超える品種がある。また、香りのよい果実を使って果実酒やジャムをつくることができる。元禄年間(1688~1704年)の園芸書には、淀ボケや八重ボケなどが記載されている程度で、明治時代にも人気はなかった。その後、大正時代に新潟市川口市を中心に、ボケのブームが起こり、新品種が生み出された。
 画像が示すように、梅でも桃でもなく、ボケの花は5枚の花びらを、丸く壺のように重ねた独特の花である。赤、白、桃色、ぼかしの入ったものなど、様々な色があり、今でも人気が高い。私の好きな花の一つで、まだほんの咲き始めだが、暫くは楽しめそうだ。

f:id:huukyou:20190212051325j:plain

f:id:huukyou:20190212051353j:plain